本日、節分の行事を行いました。
「節分」は、「みんなが健康で幸せに過ごせますように」という意味をこめて、悪いものを追い出す日で、「鬼は外、福は内」と言いながら豆まきをします。ともっちでも毎年、この時期に大切な行事として行ってきました。
ただ、全国で豆による窒息・誤嚥事故が多発し、園内でも議論をおこなってきたところです。
それにより、今年から例年おやつとして出していた節分の豆をとりやめました。
ご家庭でも、ご注意よろしくおねがいします。
しかし、昔から続く伝統文化は、これからも大事にしていきたいと思います。

